FAQ
葉酸サプリ
よくあるご質問
葉酸について
Q
葉酸とはなんですか?
A
水溶性ビタミンであるビタミンB群の一種で、血液の元となる赤血球を作るほか、細胞分裂や細胞の成長や発育に欠かせない栄養素です。
Q
ポリグルタミン酸型葉酸とモノグルタミン酸型はどう違うのですか?
A
『ポリグルタミン酸型葉酸』は、いわゆる”天然葉酸”と呼ばれているものです。体内吸収率が20%から50%と低く、品質が安定しません。また、カラダの中の酵素で分解された後に体内に吸収されます。一方、ジュンビー葉酸サプリに配合されている葉酸は『モノグルタミン酸型葉酸』で、厚生労働省が推奨する葉酸です。そして、体内吸収率が85%と高く、ダイレクトに体内に吸収されます。そのため、ジュンビー葉酸サプリを飲んでいただければ、大切な時期に必要な葉酸をしっかりと届けることができます。
Q
葉酸不足が赤ちゃんに与える影響って?
A
二分脊椎症や無脳症、神経管閉鎖障害、流産などが有名です。たとえば二分脊椎症は、歩行障害や水頭症などを合併症として発症するもので、生涯にわたり脳神経外科や整形外科などの治療が必要となる重い病気です。いずれも妊娠前から葉酸を摂取し続けることで、確率を減らすことができると、母子手帳にも明記されています。また、授乳期においては、赤ちゃんの発育に影響を及ぼすことが指摘されています。
Q
葉酸はどのくらい摂るのが理想ですか?
A
成人で推奨量として1日240μg、妊娠中は480μg、授乳時で340μgです。 厚生労働省からは、「妊娠を計画している女性、または妊娠の可能性がある女性は神経管閉鎖障害のリスク低減のために1日400μgの摂取が望まれる」と記載されています。『ジュンビー葉酸サプリ』なら、1日4粒で400μgの葉酸が摂取できます。
Q
食べ物から葉酸を摂ればサプリメントは必要ないのでは?
A
葉酸を多く含む食材には、ブロッコリーやほうれん草などの緑黄色野菜やレバーなどがありますが、水に溶けやすく熱に弱い性質のため、食事から必要量を毎日摂取するのは難しい栄養素です。そのため、食事で補えない分の葉酸はサプリメントでしっかりと補うことが大切です。
Q
葉酸は摂り過ぎに注意する必要がありますか?
A
葉酸は水溶性ビタミンなので過剰分は尿で排出されます。また、食物からでは十分な摂取が難しい栄養素ですので、食事に加え『ジュンビー葉酸サプリ』を1日4粒を飲んでも、1日の摂取上限である1,000μgを超えることはないと思われます。
※『ジュンビー葉酸サプリ』は1日4粒で400μg(0.4mg)を摂ることができます。
※葉酸は、1日の摂取上限量が1,000μg(1mg)と定められています。
ただし、妊娠中は食生活のバランスも大変重要になり、いろいろと気を使われることも多いかと思います。『ジュンビー葉酸サプリ』はお薬ではなく健康食品ですので普段の食生活とのバランスを考え、「栄養補給」としてお考え下さい。また、『ジュンビー葉酸サプリ』は2粒で200μg(0.2mg)ですので、妊娠期・授乳期に合わせて量を調節してお飲みいただくことも可能です。
Q
葉酸は妊娠前から摂取した方がいいですか?
A
胎児の神経系障害リスクを低減のためには少なくとも妊娠1ヶ月前からの葉酸の摂取が必要ですので、妊娠を望まれる方はすぐに葉酸サプリを摂り始めることが大切です。
そして妊娠中の方も葉酸はとても重要な栄養素です。妊婦の5割以上が葉酸不足であるという発表もあり、カルシウムや鉄分などと同様に意識して摂取して頂きたいと思います。厚生労働省が推奨する妊娠4週前から妊娠12週までは必須とされていますが、その後の妊娠中期・後期も、母子ともに健康なカラダを保つために、また、赤ちゃんの成長が著しい授乳期にも意識的に摂取することが推奨されています。
Q
妊娠何ヶ月まで葉酸摂取を続ければいいのでしょうか?
A
葉酸は妊娠中、授乳時ともに一般より多めの摂取量を推奨されています。『ジュンビー葉酸サプリ』は、乳酸菌や鉄分、カルシウムなど女性が不足しがちな栄養素をバランス良く配合しております。授乳期においての葉酸不足は赤ちゃんの発育に影響を及ぼすことが指摘されています。また、葉酸は妊娠に関係なく日頃の健康管理としても必要な栄養素ですので、継続的に摂取されることをおすすめします。
商品について
Q
ジュンビー葉酸サプリはどういうサプリですか?
A
『ジュンビー葉酸サプリ』は、厚生労働省が推奨する葉酸を配合し、女性に不足しがちなビタミン・ミネラル・カルシウムをバランス良く配合しています。さらに、これらの栄養の吸収を助ける乳酸菌K- 1を配合。大切な時期 に不足しがちな栄養がしっかりと届く葉酸サプリです。
Q
サプリメントの粒の色が微妙に
それぞれ違うのですが、何故ですか?
A
ジュンビー葉酸サプリは野菜パウダーを含んでいるため、若干の色の違いを生じる場合がありますが、品質に問題はありませんので安心してお飲みください。
Q
サプリメントの大きさはどのくらいですか?
A
飲みやすい小粒タイプで、直径8㎜となります。
Q
他のサプリメントと併用しても大丈夫ですか?
A
医薬品ではございませんので併用は可能ですが、過剰摂取を注意しなければならない成分については、事前にご確認の上、摂取いただくようお願いいたします。
Q
食事は普通に食べても大丈夫ですか?
A
過剰摂取が心配なビタミンA・ビタミンEなどの脂溶性ビタミンは食事で摂取することも考慮して配合しております。食事は通常どおりとっていただいて問題ありませんのでご安心ください。
Q
副作用はありますか?
A
医薬品ではございませんので副作用の心配はございません。成分をご確認の上お飲みください。
Q
放射能検査は実施していますか?
A
放射能検査も定期的に実施しています。ジュンビー葉酸サプリは第三者期間による厳しいチェックをクリアしておりますのでご安心ください。
Q
ジュンビー葉酸サプリはどこで作られているのですか?
A
ジュンビー葉酸サプリは医薬品レベルの徹底管理の元、静岡のGMP(Good Manufacturing Practice)認定工場(ISO9001認定)で製造されていますので、安心してご愛飲ください。
Q
ジュンビー葉酸サプリはモノグルタミン酸型葉酸ですか?
A
ジュンビー葉酸サプリの葉酸は『モノグルタミン酸型葉酸』です。葉酸にはポリグルタミン酸型とポリグルタミン酸型がありますが、厚生労働省が推奨しているのはモノグルタミン酸型葉酸です。
Q
野菜は何種類使われていますか?
また具体的に何が入っているのですか?
A
ジュンビー葉酸サプリには14種類の野菜が入っています。具体的には、チンゲン菜、かぼちゃ、セロリ、大麦若葉、ほうれん草、人参、パセリ、モロヘイヤ、ケール、よもぎ、苦瓜、桑野の葉、ブロッコリー、トマトの14種類になります。
Q
乳酸菌K-1について教えて下さい
A
乳酸菌K-1は、お米由来の植物性乳酸菌です。1gあたり1兆個の乳酸菌が含まれます。生きた菌ではないので、耐久性が強いとされています。お米由来なので日本人女性とも相性が良く、ジュンビー葉酸サプリ4粒(一日分)当たりに約25億個も配合されています。
Q
ジュンビー葉酸サプリに乳酸菌が入っている理由は?
A
ベビ待ち中から、お腹の環境を整えておくことが大切です。そして妊娠中はなにかとバランスが崩れるためおなかの環境がどうしても悪くなりがちになります。おなかの環境が悪いと、いくら栄養価の高い食事やサプリメントを摂ってもきっちりと吸収してくれません。葉酸やビタミン、ミネラルなどの成長に必要な栄養素の吸収を助けてくれるのが乳酸菌です。乳酸菌でお腹の環境を整え、常にお腹をスッキリさせることでよりたくさんの栄養を届けることができます。
Q
無添加とは何が無添加なのですか?
A
光沢剤、漂白剤、発色剤、着色料、防カビ剤、膨張剤、香料、苦味料、保存料がすべて無添加です。
Q
ジュンビー葉酸サプリの原材料を教えて下さい。
A
酵母(マンガン含有)、酵母(亜鉛含有)、酵母(クロム含有)、酵母(銅含有)、酵母(セレン含有)、植物性乳酸菌(殺菌)、酵母(モリブデン含有)、大麦若葉、ケール、ブロッコリー、かぼちゃ、チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、トマト、未焼成カルシウム、結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、ビタミンE、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
Q
店舗や薬局で販売していますか?
A
ジュンビー葉酸サプリは通販限定商品となっており、公式サイトでのみ販売しております。
Q
賞味期限はいつまでですか?
A
商品のパッケージの枠外下部に記載しております。賞味期限は開封前の期限を表しておりますので、開封後はチャックをしっかりと閉めて保存し、なるべく早くお召し上がり下さい。
飲み方について
Q
1日に何粒飲めば良いですか?
A
健康補助の食品として1日に4粒を目安としてお飲みください。また、1日の目安量の範囲内でしたら、ご体調や食生活によって量を調節していただいても構いません。
Q
1袋で何日分ですか?
A
1袋に120粒入っております。1日4粒が目安となりますので、約30日分となります。
Q
毎日飲んだ方がいいですか?
A
葉酸は水に溶けやすく熱に弱い性質のため、食事から必要量を毎日摂取するのは難しい栄養素です。普段の食事に加えて葉酸はサプリメントで毎日補ってあげることが大事ですので、できるだけ毎日お飲みください。
Q
1日の中でいつ飲めばいいですか?
A
ジュンビー葉酸サプリはお薬ではなく食品となりますので、いつでも好きな時にお飲みいただけます。お水と一緒に飲んでいただくことをおすすめします。
Q
水以外で飲んでも大丈夫ですか?
A
医薬品ではございませんので、水以外の飲み物で飲んでも問題ございませんが、お水と一緒に飲んでいただくことをおすすめします。
Q
いつまで飲めばいいですか?
A
医薬品ではございませんので、ずっと飲んでいただいて問題ございません。妊娠前から出産後、授乳中の方は葉酸やビタミン・鉄分やカルシウムは健康のために必要な栄養素になります。現代の女性は野菜不足や食事の欧米化で葉酸が不足しがちです。毎日の食事からでは補いきれない分を葉酸サプリで補いましょう。
Q
他の健康食品を組み合わせて飲用しても大丈夫ですか?
A
医薬品ではございませんので併用は可能です。しかし、過剰摂取を注意しなければならない成分についてはよくご確認の上、摂取してください。
Q
高齢ですが飲んでも大丈夫ですか?
A
ジュンビー葉酸サプリは健康食品ですのでご高齢の方にも安心してお飲みいただけます。どうしても心配な方はかかりつけのお医者様にご相談されることをおすすめ致します。
Q
薬を服用中なのですが、
一緒にサプリメントを摂っても大丈夫ですか?
A
ジュンビー葉酸サプリは食品となりますのでお薬と併用されてもほとんどの場合問題ございませんが、ごく稀に飲み合わせが悪い場合がございます。ご心配な方はあらかじめかかりつけの医師、または薬剤師にご相談されることをおすすめしております。
Q
アレルギーがあるのですが、飲んでも大丈夫ですか?
A
食品アレルギーのある方は、必ず使用原材料をご確認の上お飲みください。ご心配な方はかかりつけの病院、医師にご確認ください。
Q
男性でも飲んで大丈夫ですか?
A
男性でももちろん問題なくお飲みいただけます。葉酸は、赤ちゃんを望んでいる男性にも大切な栄養素です。葉酸は男性の精子を正常に保つ働きがあると言われており、特に染色体異常の精子を減少させる効果があるとされています。赤ちゃんを望まれている夫婦は、ぜひ二人で葉酸を摂取することをおすすめいたします。
ご注文について
Q
電話での注文・問い合わせ受付時間は?
A
平日の10:00~18:00(土・日・祝日は休み)となっております。
※電話でのご注文の場合、支払い方法は代金引換のみとなります。
Q
ギフト注文は出来ますか?
A
大変恐縮ですが、ギフトラッピングは承っておりません。
Q
領収書の発行は可能ですか?
A
◆クレジットカード払いの場合:カード会社の利用明細をもって領収書と代えさせていただいております。
◆代金引換の場合:配達ドライバーにお支払いいただいた際、領収書をお渡しいたします。
Q
注文後、注文内容は変更可能ですか?
A
商品発送前でしたら可能です。
変更できる項目は、
・お届け予定商品(注文数)
・定期便設定(お届け頻度)
・到着希望日
・到着希望時間帯
・支払い方法
・お届け先
となっております。
◆会員登録をした場合
「マイアカウント」から変更手続きが可能です。
(※商品発送日当日は変更できませんのでご了承下さい。)
・マイアカウント:https://junbie.jp/so/account/users/sign_in
にアクセスしログインしたら、メニュー内にある「確認・変更」をクリックします。
変更したい商品の「変更」ボタンをクリックしていただき、変更を希望する項目を修正の上【変更する】ボタンをクリックしてください。
ページが遷移し「ご注文の修正が完了いたしました。」とメッセージが表示されましたら手続き完了です。
◆会員登録をしていない場合
お電話もしくはメールにてキャンセルを受け付けますので、下記までご連絡をお願いいたします。
(※商品発送予定日の【前営業日】までに連絡をお願いいたします。)
・フリーダイヤル:0120-420-248
・メールアドレス:support@junbie.co.jp
お支払いについて
Q
お支払いはどのような選択肢がありますか?
A
クレジットカードもしくは代金引換をお選びいただけます。クレジットカードは「VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS」がご利用いただけます。(お支払い回数は1回のみ)
Q
注文後何日以内にお支払いをする必要がありますか?
A
クレジットカード決済の場合はご注文時に、代金引換の場合は商品到着時に配達ドライバーにお支払い下さい。
Q
注文後、お支払い方法の変更は可能ですか?
A
商品発送前でしたら可能です。
◆会員登録をした場合
「マイアカウント」より変更が可能となっております。
(商品発送日当日はお支払い方法の変更はできませんのでご了承下さい。)
・マイアカウント:https://junbie.jp/so/account/users/sign_in
にアクセスしログインしたら、メニュー内にある「確認・変更」をクリックします。
お支払い方法を変更したい商品の「変更」ボタンをクリックしていただき、希望するお支払い方法を選択の上【変更する】ボタンをクリックしてください。
ページが遷移し「ご注文の修正が完了いたしました。」とメッセージが表示されましたら手続き完了です。
◆会員登録をしていない場合
お電話もしくはメールにてお支払い方法の変更を受け付けますので、下記までご連絡をお願いいたします。
(※商品発送予定日の【前営業日】までに連絡をお願いいたします。)
・フリーダイヤル:0120-420-248
(平日10:00~18:00)
・メールアドレス:support@junbie.co.jp
Q
現在登録しているクレジットカードを変更することはできますか?
A
「マイアカウント」より変更が可能となっております。
・マイアカウント:https://junbie.jp/so/account/users/sign_in
にアクセスし、ログイン後「MYPAGE」をクリックしていただき、ページ下部の「会員メニュー」内にある「クレジットカードの確認・変更」をクリックして下さい。
クリックすると現在登録されているクレジットカードが表示されます。変更する場合は、その下にある「新しく登録するクレジットカード」欄に必要情報を入力いただき【変更する】ボタンを押してください。
ページが遷移し「クレジットカードを登録いたしました」とメッセージが表示されましたら手続き完了です。
(「登録されているクレジットカード」の下4桁が新しい番号になっていることをご確認ください。)
発送・送料について
Q
注文した商品が届かないのですが?
A
ご注文後7日以上経っても届かない場合は、お手数ではございますがお電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい。
・フリーダイヤル:0120-420-248
・メールアドレス:support@junbie.co.jp
Q
注文後どのくらいで届きますか?
A
◆クレジットカード決済の場合:決済確認後、翌営業日に商品を発送いたします。(通常3営業日以内にお届けします。)
◆代金引換の場合:申し込み確認後、翌営業日に商品を発送いたします。(通常3営業日以内にお届けします。)
Q
送料、代引き手数料はかかりますか?
A
支払い方法・発送方法に応じて、以下の送料・手数料がかかります。
◆クレジットカード決済の場合
送料(ネコポス):350円(税込) ※日時指定不可
送料(宅急便):770円(税込)
◆代金引換の場合
送料(宅急便):770円(税込)
代引き手数料:330円(税込)
*代金引換を選ばれた場合はネコポスでの発送はできません。
なお、定期便の場合は発送方法に関わらず【送料無料】となります。
Q
配達の日時指定はできますか?
A
◆宅急便の場合
配達日時の指定が可能です。
◆ネコポスの場合
郵便ポストへの投函となりますので、お届け日時の指定はできません。
Q
宅配BOXへの配達はできますか?
A
◆宅急便(クレジットカード決済)の場合
宅配BOXへお届けは可能です。
◆宅急便(代金引換)の場合
商品のお渡し時に代金お支払いとなりますので、宅配BOXへのお届けはできません。
◆ネコポスの場合
郵便ポストへの投函となりますので、宅配BOXへのお届けはできません。
Q
海外発送はできますか?
A
申し訳ございませんが、商品のお届けは日本国内にお住まいの方限定となっております。
休止・返品・交換について
Q
注文後にキャンセルはできますか?
A
商品発送前でしたら可能です。
◆会員登録をした場合
「マイアカウント」から変更手続きが可能です。
(※商品発送日当日は変更できませんのでご了承下さい。)
・マイアカウント:https://junbie.jp/so/account/users/sign_in
にアクセスしログインしたら、メニュー内にある「確認・変更」をクリックします。
「発送前・利用中の定期コース」タブに表示されている、該当する注文情報の【キャンセル】をクリックしてください。
ページが遷移しますので、キャンセル理由を選択の上【キャンセルする】ボタンをクリックしてください。
ページが遷移し「ご注文のキャンセルが完了いたしました。」とメッセージが表示されましたら手続き完了です。
◆会員登録をしていない場合
お電話もしくはメールにてキャンセルを受け付けますので、下記までご連絡をお願いいたします。
(※商品発送予定日の【前営業日】までに連絡をお願いいたします。)
・フリーダイヤル:0120-420-248
・メールアドレス:support@junbie.co.jp
Q
定期便を休止・解約したいのですが?
A
定期便は下記の方法で休止・解約が可能です。
※休止する場合も、一度注文を解約していただく必要がございます。解約後、再開処理をしていただくことでいつでも定期便を再開することが可能です。(会員登録された方のみ)
※休止につきましては会員登録をされた方のみお手続きが可能です。
◆会員登録をした場合
マイアカウントより解約手続きが可能です。
・マイアカウント:https://junbie.jp/so/account/users/sign_in
にアクセスしログインしたら、メニュー内にある「確認・変更」をクリックします。
「発送前・利用中の定期コース」タブに表示されている、該当する注文情報の【定期コースを解約する】をクリックしてください。
ページが遷移しますので、定期解約理由を選択の上【解約する】ボタンをクリックしてください。
ページが遷移し「ご注文のキャンセルが完了いたしました。」とメッセージが表示されましたら手続き完了です。
◆会員登録をしていない場合
お電話もしくはメールにてキャンセルを受け付けますので、下記までご連絡をお願いいたします。
・フリーダイヤル:0120-420-248
・メールアドレス:support@junbie.co.jp
定期便のキャンセルは、商品発送予定日の前営業日までの受付となります。すでに商品を発送している場合は、原則としてキャンセルはお受けいたしかねますのでご了承下さい。
Q
休止(解約)した定期便の再開方法を教えて下さい。
A
休止(解約)した定期便は、下記の方法で再開することが可能です。
◆会員登録をした場合
マイアカウントより解約手続きが可能です。
・マイアカウント:https://junbie.jp/so/account/users/sign_in
にアクセスしログインしたら、メニュー内にある「確認・変更」をクリックします。
「停止中の定期コース」タブに表示されている、該当する注文情報の【定期再開】ボタンをクリックしてください。
ページが遷移しますので、お届け頻度や次回到着希望日、支払い方法等を選択の上、ページ下部の【再開する】ボタンをクリックしてください。
ページ上部に「定期注文を再開いたしました」とメッセージが表示されましたら手続き完了です。
◆会員登録をしていない場合
会員登録をされていないお客様は過去注文の再開ができかねますので、お手数ですが再度公式サイトより新規でご注文をお願いいたします。
Q
商品が届いたのですが、やっぱり返品したいのですが?
A
原則として商品発送後のお客様都合による返品・キャンセルはお受けいたしかねます。
Q
商品が破損していたので交換をお願いできますか?
A
出荷、梱包については細心の注意を払っておりますが、運送中の不手際でそのような商品が届いてしまった場合は、未開封品に限り商品到着後8日以内であれば交換させていただきます。